教育研修総合学院
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-35-11
TEL:03-5937-2541
FAX:03-5937-2641
E-Mail info@kksgakuin.jp
URL http://www.kksgakuin.jp/
〇論作文課題は、各自治体の方針及び指針をもとに、地域密着型の課題を取り上げ、地域性と共通性を兼ね備えた合格論作文の作成を目指します。
○論作文の作成に当たって、本学院ではそれぞれの自治体が求める課題に応えることができるよう参考資料を配布し、提出された論作文は学院の専任講師による講評を通して対応します。
〇作成した論作文は、長年にわたり教育現場で活躍し、経験富かな本学院の専任講師がきめ細かく添削の上、評価し、講評を添えて返却します。課題のとらえ方・論述のポイントを参考に、1問ごとに書き上げ提出することで弱点が克服でき、確実にステップアップを図ることができます。
〇申し込みと同時に、本学院刊の基本教材3冊とともに、論作文課題(コースにより課題数は異なります)、それに各課題に対応した「課題のとらえ方・論述のポイント」をお送りします。
※「課題のとらえ方・論述のポイント」は、各論作文を作成する上で配慮すべき事項をまとめたものです。
生きる力、学力向上、主体的・対話的で深い学び、心の教育、体力向上、生徒指導・学級経営、キャリア教育、特別支援教育、学校安全、食物アレルギー、小・中連携、中・高連携等
いじめ、体罰、不登校、校内暴力、、児童虐待、不審者対策等
研修の充実、求められる教師像、信頼される教師、人間関係、コミュニケーション、チームで対応する力、実践的指導力等
開かれた学級づくり、保護者/地域との連携・協働、苦情・クレームへの対応等
※上記の課題を中心に各自治体に対応した課題を設定しています。
東京都 (一般・社会人枠)
募集中
埼玉県・さいたま市
募集中
横浜市
準備中
神奈川県
募集中
・各地区対応の問題に関わらず、さまざまな課題に取組み合格論作文の作成を目指す方は全国教員採用試験対策の論作文課題があります。
(文字数は、各自治体の規定による)
※他道府県の方もお問い合わせください。
各自治体で予想される課題を送付します。
1問ごとの提出で、確実にステップアップを図っていきましょう。
学院専任講師による添削・評価・講評
論作文と面接は表裏一体と言われております。
論作文執筆を繰り返すことにより、面接時の質問に対し様々なワードが浮かび
整理して回答することが出来、面接対策にもなります。
論作文通信講座を糧に、成果を勝ち取って頂きたいと願います。
10問コース 48,000円(消費税込)(一括払い 又は 分割3回払いまで)
5問コース 25,000円(消費税込)(一括払い 又は 分割2回払いまで)
3問コース 16,000円(消費税込)(一括払い)
※5問コースの論文を書き終え、さらに取り組みたい方は23,000円10問コースに変更ができます。
基本教材
論作文原稿用紙 添削済み論作文例
課題のとらえ方・論述のポイント